Sun, Feb 28 | キッチンスタジオ アオイエ
ぜんぶいただきます〜冬と春の間〜
2021年。
ひびのわのクラスのキーワードは「食べきる」です。
毎回その時期に旬を迎える食材を、無理なく美味しく
食べきるコツをお伝えします。
アルモンデナンデモデキルサの精神は変わらず(笑)。
「食べきる」って頂く命への礼節のようなものだから。
2月のテーマは「冬と春の間(はざま)」です。
季節のバトンを渡す頃。
最後の力をぐーんとだして次の世代へと命を繋ぐお野菜を
いろんな調理法で美味しくぜんぶいただきましょう。
はじめましての方もこわくないこわくない。
なんともゆるーいレシピのないクラスです。
お会いできることを楽しみにしています。
お申し込みの受付は終了しました。
日時・場所
Feb 28, 10:00 AM – 2:00 PM
キッチンスタジオ アオイエ, 日本、〒340-0015 埼玉県草加市高砂2丁目20−7
〜ひびのわより詳しいクラスの内容を〜
2021年、最初のクラスです。
ひびのわの年間を通してのキーワードは、「食べきる」です。
季節のものを今ここにあるものを、まるごと食べきること。
「食べきる」は命を頂く上で、欠いてはいけない礼節だと思うんです。
難しくなく、楽しく、美味しく食べきること。
そのときどきにあるものを、ぜんぶいただきます。
ひびのわのモットーは「アルモンデナンデモデキルサ」ですから!
2月のアルモンデは「冬と春の間(間)」です。
キャベツとブロッコリーを食べきります。
一年中食卓に並ぶお野菜のひとつかと思いますが、
どちらも冬に旬を迎える野菜です。
寒さの戻る2月。
次の命を守ろうと、ギューッと葉を丸めたキャベツや
キュッと蕾を閉じたブロッコリーは甘みも旨味も栄養もたっぷり。
ひびのわのクラスはレシピがありません。
私がやんわり誘導しつつも(笑)みんなで話しながらメニューを決めて、
集まった皆さんとその日の気分で料理していきます。
料理が苦手でも大丈夫。
どうしてこの切り方をするのか、どうしてこの茹で方をするのか。
なんでこの組み合わせで調理するのか。
毎日のご飯づくりの土台になるお話をしつつ、やることはシンプルです。
一緒にご飯を作りましょう!
日時:2021年2月28日(日)
AM10:00-PM13:00
参加費:¥4,500(税込)
*当日つくった料理のレシピは後日メールにてお送り致します。
*換気のため窓を開けての開催になりますので、暖かい格好でお越しください。
*当日の朝、ご自宅にて体温測定をお願いいたします。
37℃以上熱のある方は、申し訳ございませんがご連絡の上、参加をお控えください。
その場合のキャンセル料は頂きません。
チケット設定
価格
数量
合計
- ぜんぶいただきます〜根のもの編〜¥4,500¥4,5000¥0
合計¥0